主な支援活動
入所されている方たちが日々の生活を通して「自分の事は自分でする」、「互いに助けあう」、「可能な人は社会へ出る」という目標へ限りなく近づけるように支援することを目的としています。
施設入所支援事業
早朝、夜間、休日において食事や入浴などの生活全般の活動を支援させていただく事業です。何よりも安心して生活していただきながら、地域社会での生活へ移行することを目的としています。
生活介護事業
日中は、健康の維持・増進に力を入れており組んでいます。できるだけ戸外に出て、太陽の光を浴びること、地域に出かけて様々な社会活動に参加することをしっかりと実施しています。
短期入所事業(併設)
地域で暮らす障がいのある児童・成人の方が緊急一時的に当施設を宿泊して利用していただく事業です。利用定員は下記日中一時支援事業ご利用者との合算で8名です。